上越マテリアル株式会社

025-539-1008
営業時間:平日 8:00~17:00

CSR情報CSR information

エネルギーの効率化事例

工場・オフィスでの「省エネ」取り組み

LED照明の導入

工場やオフィスでは、従来の蛍光灯からエネルギー効率に優れたLED照明へと切り替えています。LED照明は、消費電力を大幅に削減しながら、寿命が非常に長いため、エネルギー節約とコスト削減を同時に実現します。また、廃棄物の削減にも貢献しています。さらに、手元や足元の明るさを均一に確保することで、作業の安全性を向上させるだけでなく、重機操作時の視界をクリアに保ち、作業効率の向上にも役立っています。

 

自然光の活用

工場建屋をテントシートで設計し、建物内に自然光を取り入れることで、照明の使用を減らし、エネルギー消費の削減に努めています。一般のお客様の出入りが多い2番倉庫はテントを張り替えて自然光の活用を強化しました。

自然光の活用

新しくテントを張り替えた2番倉庫

ペーパーレス化の推進

紙の点検表を無くし、モバイルアプリでの点検を進めています。ペーパーレス化の推進は、環境負荷の軽減だけでなく、業務の効率化や迅速化に繋がるため、さらなる業務改善を目指して取り組んでいます。

  • タブレットを利用した設備点検入力

    ペーパーレス化推進

    <モバイルアプリ・オンライン説明会>

再生可能エネルギーの推進

バイオマス資源の有効活用

バイオマス変換工場では、生ごみをメタン発酵させてバイオガスを生成・回収します。このバイオガスを燃料として上越バイオガス発電所で発電を行い、再生可能なエネルギーとして電力会社に供給しています。

バイオマス変換工場

  • メタン発酵槽

    上越バイガス発電所

    売電事業はJマテ.ランドコムが運営しています。

 

太陽光発電設備の導入

160枚の太陽光パネルを活用し、太陽光発電を行っています。

  • 太陽光発電設備の導入

    太陽光パネル

    太陽光発電設備の導入

    太陽光パネル

 

化石エネルギー使用量削減の取組

 

営業日カレンダーBusiness day calendar

弊社のSDGsの取組み

上越ハイキー

Jマテ.バイオマス循環株式会社

Jマテ.グループ

採用情報